DM用語の解説(ハ行)

Glossary

ハイマッキンレーアート紙

最高級のアート紙。最高の白さと光沢が、高級感の高い印刷物に最適。
高級ブランドのカタログやリーフレット、ポスターなどで使われている。

配達不可(配達不能)

宛先の「受取人不明」「配達先不明」「転居先不明」などが原因でダイレクトメールが差出人の手元に戻ること。

挟み込み

冊子の見開きや指定されたページに用紙を挟み込む作業のこと。ページ指定は作業が面倒な分割高となる。

ハウスリスト

内部リストのこと。(「内部リスト」参照)

発送代行会社

差出人に代わってダイレクトメール(DM)や荷物の発送を請け負う事業者。
ダイレクトメールのデザインや印刷、封入や区分作業、さらに、差出人に代わって運送会社と契約し、
メール便や宅配便などを格安で提供している。

バルク区分(区分)

配達地域を分類するために、郵便番号の前5桁、3桁、もしくは2桁に分けてグループを作ること。
区分は、郵便局の各種割引適用の条件になっている。

バーコード割引

郵便局の割引制度のひとつ。宛先の住所等を表す、所定のバーコードを郵便物に記載することによって、
郵便料金が3%割引かれる。

飛脚メール便(飛脚便)

佐川急便の取扱うメール便サービスで、配達は佐川急便が行う。

ビジネス・ツー・ビジネス(B to B)

法人顧客相手のビジネスのこと。

封入(封入作業)

封筒に、チラシ・案内状などの封入物を入れる作業のこと。
1枚入れる場合は1点封入、2枚の場合は2点封入と呼ばれ、封入枚数によって作業の単価も変わる。
定型の洋封筒ならば、インサーター(自動封入封緘機)と呼ばれる機械を使って効率良く封入することができる。
(和封筒は口が狭いため機械では作業できない)

封入順(封入順指定)

複数のチラシやパンフレット等を封入する際の順番や向きを指定すること。

封緘

封筒の封を閉じること。

フォローアップコール

ダイレクトメールが宛先に届いた頃を見計らって宛先に電話し、相手にレスポンスを促す営業上の「後追い」行為のこと。

フォローアップDM

DMを過去に送った宛先に、一定の期間を置いて再び同じ内容のDMを送付すること。

不着率(返却率)

ダイレクトメールを出した通数に対し、宛先の「受取人不明」「配達先不明」「転居先不明」などが原因で
ダイレクトメールが差出人の手元に戻る割合のこと。

フライヤー

チラシと同じ意味合いで使われもするが、チラシの語源が「散らし」に対し、フライヤーの語源は
「(空から)撒く」であり、一般的なチラシとしてイメージしているA4やB4の折り込みチラシよりも
小さく厚手のものを指す。

フラップ

封筒に封をする際の「折り返し」の部分のことで「ベロ」ともいう。また、フラップにはあらかじめ封緘用の
水糊や両面テープが付いたものもある。

プレミアム

企業が自社商品の販売促進や宣伝活動のために使う景品やおまけのこと。

プロモーション

企業が消費者へ向けて、製品やサービスへの意識や関心を高め、購買を促進するためのメッセージや企業活動のこと。

ホワイトアートポスト紙

一般的なアートポスト紙よりも暖かみのある白さを強調した紙で、さらに高級が増す。

ポスティング

ビラ、チラシなどを、各個宅のポストへ直接投入 する行為。ダイレクトメールと違い、宛先の住所や氏名がわからなくても
ポストに投入出来るというメリットがある。