ニュース&スタッフブログ

クロネコDM便を利用するメリット

クロネコゆうメールのお知らせ

クロネコDM便を利用するメリット

クロネコDM便を使用してDMを発送するメリット

取引先や見込み顧客に対してDMを発送する場合、
出来るだけコストを下げて発送したいと思う企業は多いのではないでしょうか。
しかし、メール便、普通郵便などサービスが多数あり、
どのサービスを利用するのがお得か分からない…というのが本音という販促担当者の方も多いのでは?!
この記事ではヤマト運輸が行う「クロネコDM便」をお得に使う方法についてご紹介していきます。

クロネコDM便のサービス内容について

クロネコDM便は、ヤマト運輸と契約した法人や各種団体が
パンフレットやカタログなどの販促物を全国に送ることが出来る
受領印をいただかないポスト投函サービスです。

サービスドライバーによる集荷、もしくは営業所から発送出来ますし、
配達状況のわかる追跡サービスが付いているのが特徴です。
また発送代行会社などに依頼すれば、内容物の印刷や封入から一貫して発注出来ます。

クロネコDMを利用するメリットについて

クロネコDMの最大のメリットは、価格が安いことです。
発送料金は、全国どこに発送しても一律料金で利用でき、
一個当たりの上限金額が164円に定められています。
この料金設定は、DM便を取り扱う他の大手、
佐川急便の郵メール便が重さ300gまでの最小サイズにかかる165円、
日本郵政のスマートレター180円と比較してもお得だと言い切ることが出来ますし、
発送数が多くなればなる程お得率も上がります。
また普通郵便と違い追跡サービスがある為、
配送状況についてすぐに把握出来るというメリットがあります。

クロネコDM便の発送から到着までにかかる日数、注意点について

発送から到着までの期間は、400km圏内であれば翌々日、
400km圏以上であれば一部地域を除き4日目に到着します。
配達日数に関しては、郵便と比べ若干遅めであるように感じる方はいらっしゃいます。
この点は今後の改善を期待しつつ、発送時に所要日数を見越して発送することが必要となります。
その他、発送時に注意する点は、対応サイズが限れていること、
手紙や請求書などの信書は送れないこと、紛失や破損の際の補償がないこと、
再配達サービスがないこと、配達日時の指定が出来ないこと。といったことが挙げられます。
メリットだけでなく、デメリットもしっかりと理解し、
問題なくサービスを利用することが大事なポイントになります。

まとめ

安くDMを発送出来る「クロネコDM便」は、企業にとって魅力的なサービスです。
ビジネストラブルを避ける為にも、デメリットを含むサービス内容を把握し、
目的に合わせてサービスを利用しましょう。